Clean & Safe Marianas – 安心安全なマリアナ旅行のために

北マリアナ諸島では政府・島民が一体となり、新型コロナウイルスの感染拡大防止、旅行者の健康確保のため様々な安全・衛生対策に取り組んでいます。

このサイトでは、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する統計データや、サイパン・テニアン・ロタの旅行に必要な手続き、旅行中の対応、安全ガイドラインなどの情報を提供しています。

マリアナの美しい海、豊かな自然、のんびりと流れる穏やかな時間を心置きなく楽しめるよう、北マリアナ諸島への入国および旅行中に必要な情報を確認し、安全で楽しい旅をお楽しみください!

出発前の準備 Preparation

01 最新情報の確認

入出国および隔離等に関する規制や措置等は随時変更されます。旅のはじめに、最新情報を必ず確認しましょう。

02 必要書類と手続き

日本からマリアナへの入国時

  • 1. パスポート

    残存有効期間が90日以上を推奨

  • 2. 海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書

    デジタル庁発行の電子証明書も可

    デジタル庁接種証明書アプリ
  • 3. 新型コロナウイルス陰性証明書

    2022/6/12より入国時の陰性証明書の提示は不要となりました。
    陰性証明書は不要ですが渡航者の健康と感染拡大防止のため渡航前の検査を推奨しております。

    陰性証明書
  • 4. Travelers Health Declaration 事前オンライン登録

    2022/10/19よりTravelers Health Declaration 事前オンライン登録は不要となりました。

  • 5. 宣誓書

    ご利用の航空会社の指示に従ってご準備ください。

    宣誓書
  • 6. 出入国書類、税関申告書

    用紙は機内配布。

    ※グアム経由で入国の場合、グアム電子税関申告書 (出発72時間前から申請可)も必要です。

    ※ESTA認証済みの方は、出入国カード(I-736)の提出は不要です。

    グアム電子税関申告書

その他. ユナイテッド航空利用の場合、Travel Ready Centerアプリで搭乗準備がスムーズに行なえます。

ユナイテッド航空 Travel Ready Centerアプリ

03 ワクチン接種証明の取得方法

北マリアナ諸島は米国の入国基準に準拠しています。

2回目の接種から14日以上が経過していることが必須となります。3回目接種は入国においては現在必須ではありません。

接種を受けた際に住民票のある市区町村(通常は接種券の発行を受けた市町村)に「海外渡航用」のワクチン接種証明書をご申請ください。発行までに数週間かかる場合がありますので、渡航が決まりましたら早めに申請されることをお勧めいたします。
書面には、渡航者の名前・生年月日・接種したすべてのワクチンの製品名・接種日の記載が必要です。

接種時に配布される「接種済証」(シールが貼られたもの)とは異なります。

もしくはデジタル庁リリースの「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」より「海外用」の証明書をご取得ください。
必ず発行元がデジタル庁であることをご確認ください。
提示する際に電子的な問題がおきた場合に備え、紙の接種証明書もあわせてお持ちいただくことをおすすめしています。

2歳~17歳の方は、ワクチン接種証明書の提出は不要です。原則隔離もありません。

海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書について

04 Travel Health Declaration 事前オンライン申請


2022/10/19よりTravelers Health Declaration 事前オンライン登録は不要となりました。

05 陰性証明取得

2022/6/12より入国時の陰性証明書の提示は不要となりました。
陰性証明書は不要ですが渡航者の健康と感染拡大防止のため渡航前の検査を推奨しております。

入国の手続き Immigration

01 北マリアナ諸島への入国

詳しくは在サイパン領事事務所からのお知らせをご覧ください。

詳しくはこちら

02 検疫と隔離

2回のワクチン接種完了者は、原則、隔離なしで入国が可能です。ワクチン未接種者は、5日間の自主隔離措置が求められます。ワクチン接種の有無に関わらず、到着時のPCR検査は行われません。詳しくは、在サイパン領事事務所の案内をご覧ください。

在サイパン領事事務所

2022年5月23日現在、新型コロナウイルスワクチン未接種の旅行者は政府指定の隔離施設で隔離となります。自主隔離にかかる費用は自己負担です。
また、政府指定の隔離施設を希望されない場合、自己手配、自己負担で他ホテルでの隔離も可能ですが、ホテルには自主隔離滞在ができるかを必ず事前にお問い合わせをください。
帰国前PCR検査の結果が陽性だった場合の隔離も同様です。

入国後の隔離期間は5日間です。隔離解除は通常夜間に通知されることが多いです。

家族やグループ旅行で検査結果が陽性の人がいた場合でも、以下の条件を満たす同行者は隔離対象になりません。

  • ・検査結果が陰性
  • ・2回以上のワクチン接種証明書の提示が可能
  • ・無症状

旅行中の感染予防 Infection Prevention

01 政府発表の防疫ガイド

6月28日現在、マリアナにおけるコロナウイルス感染症の脅威度は「低」から「中」に変更されました。マスク着用は義務付けられていませんが、感染予防のため十分な換気と3W(マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス)を推奨しています。

詳しくはこちら

02 各施設の予防対策

レストランやカフェの利用

体温測定や手指の消毒を求められた場合は協力してください。
政府が提示する感染予防策を実施しているレストランのリストはこちらからご覧になれます。

政府が提示する感染予防策を実施しているレストランや店舗

観光地の利用

体温測定や手指の消毒を求められた場合は協力してください。

疑わしい症状がある場合

トリアージホットラインに電話をして、指示に従ってください。(英語対応)
+1(670)233-2067

帰国の手続き Embarkation

(2022年11月1日)11/1(木)よりMySOSで行っていた「検疫(ファストトラック)」機能がVisit Japan Webに移行されました。11/14(月)以降に日本へ帰国する場合は、MySOSでファストトラックの新規登録ができません。ご注意ください。詳しくは厚生労働省の「ファストトラックとは」をご覧ください。

(2022年8月24日)水際対策の緩和が発表されました。9/7(水)より、新型コロナウイルスワクチン3回接種済みであることを条件に、日本帰国時の陰性証明書の提出が免除される予定です。最新情報は厚生労働省 水際対策のページをご覧ください。




01 必要書類と手続き

ワクチン3回接種が終わっていない方が、日本入国時の検疫に必要となる書類や手続きは次の通りです。

  • 1. パスポート

  • 2. ワクチン接種証明書

  • 3. 陰性証明書

    2022/9/7より日本政府が定めた新型コロナウイルスワクチンの3回分相当以上のワクチン接種証明書を提示できる場合は、日本入国の際に陰性証明書の提示が不要になりました。

    ワクチン接種回数が2回相当の場合は到着72時間以内に受検

  • 4. Visit Japan Web&ファストトラック登録

    2022/11/1よりファストトラック登録がMySOSからVisit Japan Webに変更されました。

    日本到着の6時間前までに登録
    11/1(木)よりMySOSで行っていた「検疫(ファストトラック)」機能がVisit Japan Webに移行されました。11/14(月)以降に日本へ帰国する場合は、MySOSでファストトラックの新規登録ができません。ご注意ください。

    「Visit Japan Web」について(デジタル庁)

02 出国前の陰性証明書取得

2022/9/7より、日本政府が定めた新型コロナウイルスワクチンの3回分相当以上のワクチン接種証明書を提示できる場合は、日本入国の際に陰性証明書の提示が不要になりました。ワクチン接種回数が2回分相当の方は、引き続き帰国用PCR検査での陰性証明書提示が必要です。

日本政府が定めた新型コロナウイルスワクチンはこちら(厚生労働省)

マリアナ(サイパン、テニアン、ロタ)では海外旅行客の帰国時PCR検査を無料でうけることができます。検査所の開所時間は8:30~11:00、要事前予約です。
検査結果は通知が来てから検査所で受け取ります。受け取り可能な時間は検査翌日の8:00~11:00です。航空会社提出用英語版1通と日本入国用の厚生労働省指定フォーマット1通の計2通が発行されます。

検査所
コブラビルCOVID-19コミュニティセンター
Koblerville Rd, Capitol Hill, Saipan 96950 Northern Mariana Islands

時間
午前8時30分~午前11時(月曜日~日曜日)

予約はこちら

一部のホテルでも旅行者向けPCR検査(無料)を行っています。ホテルでのPCR検査は予約ができません。当日直接ホテルへ向かってください。詳細は各ホテルにお問い合わせください。
Kensington Hotel Saipan  https://www.kensingtonsaipan.com/jp/
PIC サイパン(パシフィック・アイランド・クラブ・サイパン)  http://www.picresorts.jp/pic_saipan/


コブラビルCOVID-19コミュニティセンターの送迎および証明書の受け取り代行のオプショナルツアー

ココ夏ッ通信で予約する ベルトラで予約する

なお、PCR検査で陽性となった場合は検査の翌日から5日間の隔離滞在になります。隔離解除後の搭乗には72時間以内の陰性証明または、陽性判定が出た日付の分かる書類に加え医師が搭乗に問題ないと判断したことが分かる回復証明書の提出が必要です。
指定隔離場所や費用は入国時と同じです。

証明書を提出できない場合は、検疫法に基づき日本国籍であっても日本への上陸が認められません。

03 Visit Japan Webとファストトラック

Visit Japan Webで検疫手続きの一部を事前に済ませることで利用可能な「ファストトラック」は、日本到着の6時間前までに専用ウェブサイトで事前申請が必要です。

2022/11/1(木)よりVisit Japan Webがスタートしたことに伴い、MySOS上でのファストトラック新規登録は2022/11/13(日)日本到着分で終了されます。11/14(月)以降に日本に帰国する方はVisit Japan Webでのファストトラック新規登録が必要です。ご注意ください。

詳細はこちら(Visit Japan Web&ファストトラック)

04 帰国時の検疫・隔離措置

2022/9/7より日本政府が定めた新型コロナウイルスワクチンの3回分相当以上のワクチン接種証明書を提示できる場合は、日本入国の際に陰性証明書の提示が不要になりました。なお、ワクチン接種回数が2回分相当の場合は、引き続きマリアナ出国前72時間以内に受けたPCR検査の陰性証明書の提示が必要です。詳しくは、厚生労働省のサイトで最新情報をご確認ください。

また、2022/6/1日以降、マリアナからの帰国時には、有効なワクチン接種証明書の有無に関わらず日本入国時の空港での検査および入国後の自宅等での待機が免除に変更されました。

帰国前の現地検査で陽性の場合は、無症状であっても政府指定の隔離施設で10日間の隔離となります。

厚生労働省

感染状況

最新情報はCHCCのサイトでご覧になれます(英語)

  • 累計感染者数

    13,171

  • 入院者数

    0

  • 累計死亡者数

    40

  • ワクチン接種率

    3回目

    55%

  • ※2022年9月26日現在

もしものときは

緊急連絡先

警察・救急車・消防

911(全て同じ番号です)

日本国総領事館 
在サイパン領事事務所

1-670-323-7201

Commonwealth Healthcare Corporation

1-670-234-8950

Q&A

Q帰国前のPCR検査はどこでどのように受けられますか?
A現在、旅行客は各島の無料検査所でPCR検査を受けることが可能です。事前予約が必要ですので必ずご確認ください。詳しくは「帰国の手続き」をご覧ください。
Q滞在中や帰国前のPRC検査が陽性だったら?
A検査で陽性だった場合、自己負担で5日間の自主隔離が求められます。5日間の隔離で容態が良くなった後、帰国する場合は帰国便に搭乗するためのPCR検査を受けてください。2022年7月現在日本入国のためのPCR検査は日本到着72時間以内に受検した結果が有効です。引き続きマリアナに滞在する場合はマスク等の適切な予防措置を行った上で外出をしてください。